0000781424
Director's Eye
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

2020年ターゲットエイジジュニア 投稿者:宮村正之 投稿日:2016/05/06(Fri) 16:50 No.16686   
『2016年ホッケー日本リーグ公式パンフレットより』掲載

2020年東京五輪で主力になると期待されている世代、それが現在のジュニア世代(21歳以下)だ。

昨秋、男女のジュニア代表がジュニアアジアカップ大会において女子が準優勝、男子が4位となり、女子は今年11月にチリで、男子は12月にインドで開催されるジュニアワールドカップへの出場権を獲得した。

【ジュニア女子】

 2015年9月5日〜13日に中国・常州市で行われた第7回AHF女子ジュニアアジアカップに参加した女子U21日本代表。

グループリーグではライバル韓国にも3-1で勝利し、3戦全勝で1位通過を決めた。

準決勝のインド戦では、同点のままシュートアウト戦を制して決勝へ進出。中国との決勝戦では惜しくもシュートアウト戦での敗戦となったが、目標であったジュニアワールドカップ出場権を獲得した。

日本女子ホッケー史上初の快挙となった。

 このアジアカップを戦ったメンバーの中からリオ五輪を目指すシニア代表候補の選手が多数選出されており、今後より一層レベルアップしてくることは間違いない。

2020東京五輪での金メダルという大目標から“逆算"すると、11月の本大会では上位を争う活躍を期待したい。
※2016Junior Women World Cup Nov23-Dec 4 Santiago(CHI)

コーチ 牧本智之 立命館大学出身
MF 佐々木萌 立命館大学2回生

もちろん出場することだけが目標ではないが、東京五輪に向けた「ターゲットエイジ」の育成・強化策が一定の成果を示した形となった。

【ジュニア男子】

 2015年11月14日〜22日にマレーシア・クアンタンで行われた第8回AHF男子ジュニアアジアカップに参加した男子U21日本代表。

グループリーグでは1勝1敗1分で3位となり、準々決勝でバングラデシュと対戦。

勝てばジュニアワールドカップ出場権獲得が決まる試合を見事3-0で勝利した。続<準決勝ではインドに1-6で敗れ、3位決定戦でも韓国に1-2で敗れる結果となった。

最終的に4位で大会を終えた。

 直近で出場したジュニアワールドカップは2009年大会で第13位。2013年大会は出場権を獲得できなかった。

2020東京五輪に向けた強化を考えれば是が非でも出場したい大会で、出場権獲得は大きな成果と言える。

“2020東京世代"として注目される本大会で、どんな戦いぶりを見せてくれるか、期待したい。
※Junior Hockey World Cup(TBC)2016 Dec 1-11 2016 India

FB 新井大地 立命館大学3回生
FB 畑野修平 立命館大学1回生
MF 木下拓弥 立命館大学3回生
FW 渡辺晃大 立命館大学1回生

体育会ホッケー部 「お子様ホッケー教室」を開催 投稿者:宮村正之 投稿日:2016/04/22(Fri) 09:17 No.16685   
 4月16日(土)・17日(日)、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)のすぐ近くにあるメルセデス・ベンツ茨木(株式会社ヤナセ茨木支店)にて、体育会ホッケー部が「お子様ホッケー教室」を開催致しました。

 立命館大学とヤナセ茨木は、これまでも学生インターンシップ(就業体験)や大阪いばらきキャンパスでのイベントへの出展、共同デザインプログラムの実施など、さまざまな連携を図ってきました。

 当日は、「ヤナセ茨木お客様感謝の日」の企画のひとつとして、ホッケー部からは男子チームの選手たちが参加し、参加してくれた子どもたちにスティックの扱い方や、ホッケーのルールなどを説明しました。

また、小さめのゴールを使ったストラックアウトの企画なども行われました。

 小学生の子どもから、中にはスティックが長すぎるほど小さな子どもたちまで参加してくれ、ホッケーの魅力を伝えるとても良い機会となりました。

 参加してくれた子どもたちからは、「ホッケーまたやりたい!」という声も聞かれ、企画運営に参加した選手・マネージャーも大満足でした。

 5月15日(日)に開催される「いばらき×立命館DAY 2016」では、チームの練習拠点である大阪いばらきキャンパスOICフィールドでのホッケー教室も企画されていますので、ぜひご参加ください。

第53回立命館杯 投稿者:宮村正之 投稿日:2016/04/04(Mon) 09:59 No.16680   
第53回立命館杯は無事終了しました。準備、設営とご苦労様でした。

中学、高校、大学、OBGとさわやかな汗を流した1日でした。

OBGは体のケアを忘れずに。

2016.3.25 立命館CLUB−立命館の"今"を届けるメールマガジンより 投稿者:宮村正之 投稿日:2016/03/26(Sat) 11:47 No.16679   
3月20日(日・祝)に行われた立命館大学 衣笠キャンパスの卒業式で、体育会女子ホッケー部の一谷奈歩さん(産業社会学部卒業・京都府出身)が吉田美喜夫・立命館大学長から学長表彰を受けました。

立命館CLUB 72号の「輝く学生インタビュー」にも登場してくれた一谷さん。小学校1年生から約15年間ホッケーを続けてこられました。

立命館大学では体育会女子ホッケー部主将を務められ、昨季の全日本学生選手権では10年ぶり3度目の優勝にチームを導きMVPを獲得しました。

また、ホッケー女子日本代表「さくらジャパン」の東京五ターゲットエイジ候補選手にも選ばれました。

卒業後はお仕事と両立しながら「ソニーHC BRAVIA Ladies」に所属、既に練習にも参加されているそうです。

そんな一谷さんに現在の想いを伺いました。
 
 〜〜〜
 まさか自分が学長表彰をいただけるとは思っていなかったので大変驚きました。学長から直接表彰を受けたときは本当に嬉しかったです。

「ソニーHC BRAVIA Ladies」の練習に参加して約1ヶ月、先輩方のプレーやこれまでやったことのなかったトレーニングメニューなどに触れ、刺激的な毎日を過ごしています。

昨季「さくらジャパン」として経験した国際大会では、世界との実力の差を実感しました。

東京五輪に自信を持って挑めるように、自分の力をとことん磨いていこうという想いで練習に励んでいます。
 〜〜〜

2020年の東京五輪を見据え、この春、社会人選手として新たなスタートを切る彼女の今後更なる活躍から目が離せません。

第4回立命館大学ホッケー部納会 投稿者:宮村正之 投稿日:2016/03/22(Tue) 22:22 No.16678   
立命館大学ホリーズサポーターズクラブより

3月13日にANAクラウンプラザホテルにて2015年度を締めくくる納会が開催されました。

ご参加頂いた人数も過去最大と、大変盛大な式典となりました。

ありがとうございました。

また女子7名、男子9名と偉大な先輩方が卒業され、寂しい気持ちもありますが、新シーズンへ向けまた皆で精進して参ります。

変わらぬご声援、よろしくお願いいたします。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282] [283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398] [399] [400] [401] [402] [403] [404] [405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426] [427] [428] [429] [430] [431] [432] [433] [434] [435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499] [500] [501] [502] [503] [504] [505] [506] [507] [508] [509] [510] [511] [512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522] [523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539] [540] [541] [542] [543] [544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573] [574] [575] [576] [577] [578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594] [595]

処理 記事No 暗証キー

- Hokey Note -